有峰なぜ?なに?博物館

目次に戻る <前の項目>文献<次の項目>

書名 著者 発行 年月 備考
有峰周辺山歩きの記憶 橋本廣 桂書房 2004年7月 1947年来、有峰の山々を歩いた著者の記録
有峰森林文化村新聞 有峰森林文化村会議 有峰森林文化村会議 2002年8月から 有峰森林文化村新聞
有峰と常願寺川 北陸電力株式会社 北陸電力株式会社 1981年11月 有峰第二次開発を記念して
有峰の生き物たち 富山県高等学校教育研究会生物部会野外教材研究委員会 富山県高等学校教育研究会生物部会 2001年9月 10年間の西谷を中心とした調査報告
有峰の記憶  前田英雄 編 桂書房 2009年8月  
有峰物語 飯田辰彦 NTT出版 1995年3月 絶版。図書館にある。
有峰を探る 上新川郡文化協会 上新川郡文化協会 1957年10月 ダムができる前に総合的に調査したもの。図書館にある
越中うれ(有峰)村誌 高瀬信隆 高瀬信隆 不明 高瀬氏から県森林政策課に寄贈
大山町今昔物語 ケーブルテレビ富山 大山町 2005年1月 大山町制50周年DVD
湖底のふるさと 富山国際大学映像メディア研究会 富山国際大学映像メディア研究会 2004年11月 旧有峰村民子孫の会の記録ビデオ
神高記録史 株式会社神高 株式会社神高 2000年12月 非売品
新聞 一般の新聞に載った日付と概要
太郎平小屋 50周年を迎えて 50周年記念誌編集委員会 五十嶋博文 2004年11月 有峰に関することも記載
太郎平小屋50年史別冊
岳は日に五たび色がかわる
五十嶋一晃 五十嶋博文 2004年11月 有峰に関することもたくさん記載されている
探勝者の視点で見た有峰の森林 長井真隆 富山県治山課 2000年10月 図書館にある。県森林政策課に原稿有り。
天の夕顔 中河与一 新潮文庫 2001年10月 1938年発表。6カ国語に翻訳。
へクサンボの家屋侵入被害阻止に関する研究 富山県衛生研究所
(渡辺 護)
富山県衛生研究所 2001年8月 有峰で晩夏から眼にするとへクサンボ(カメムシ類)
「森の思想」が人類を救う 梅原 猛 小学館 1995年2月 有峰森林文化村を考える時の基礎
新編「山と渓谷」 田部重治著、近藤信之編 岩波文庫 1993年 太郎平小屋の看板は、田部さんが書いている