登録済み活動組織

名称 活動内容 連絡方法 ホームページ
大山町現代詩教室 有峰ハウスに宿泊して有峰の大自然の中で詩を作り互の友情を深め、文学に親しむことを目的としています。 文化村事務局へメール
事務局が仲介
なし
環境教育ネットワークとやまエコひろば 県内里山での自然体験型環境教育や、ワークショップなどを実施しています。ほんとはみんな、自然大好きだってわかります。 あり
窪本町児童クラブ 親子で様々な行事を企画したり、活動しています。 文化村事務局へメール
事務局が仲介
なし
呉山吟詠会 有峰の大自然の中で詩吟を吟じて、英気を養いましょう。 文化村事務局へメール
事務局が仲介
なし
富山アサギマダラ調査グループ 野鳥に似て、長距離の「渡り」をするというアサギマダラのロマンや謎に少しでも迫りたい、と2002年にグループを結成しました。
アサギマダラの後翅に油性ペンで記号・番号を記入して放蝶し、後日、国内各地や周辺諸国で再捕獲された際に、飛翔距離と所要日数を知ることにより、実態が少しづつ解明される魅力に惹かれて、年々、参加人数や捕獲頭数も増えています。
ことに、2003年はマーキングした252個体のうち7個体が大分県宇佐市や高知県室戸市、鹿児島県の喜界島などで再捕獲されという大きな成果を挙げました。 
なお、この調査は活動を通して環境教育に資することを大きな目標としています。
富山県自然博物園 ねいの里 あり
(財)日本鳥類保護連盟富山県支部 野鳥を中心とする生き物の自然環境の保全につとめ、あわせて自然とのふれあいを通して人との共生をめざし、観察会や調査活動を行い環境教育活動に努めています。どなたでも随時ご入会できます。 山田務 なし
ほくりん会 講師林清納、会長松田茂のもとに、会員32名、洋画を勉強しています。月2回(第2、4火曜日)北日本新聞カルチャーセンターで教室を開いています。 文化村事務局へメール
事務局が仲介
なし
富山森のこども園 森のようちえん(森のおさんぽ、焚き火料理、おはなしの時間(手遊び歌、人形劇)季節の行事も森の中で素朴に美しくお祝いします。親子手仕事の集い、小・中学生向けのプログラムも企画しています。 藤井徳子
famfujii@ybb.ne.jp
なし
富山第一高等学校野外実習グループ 有峰の動植物観察および調査活動を通して、自然を読み解く観察眼を養う。また、有峰の自然の豊かさを体験することで、生物多様性の重要性を認識する。 富山第一高等学校 氷見栄成 なし
富山県生物学会有峰研究会 有峰を代表する多様な自然環境のもと、動物や植物の生きざまを観察し、いのちの循環を実感するとともに、大切な森を守り伝えようとする心を共有する。 日本海植物研究所 佐藤卓 なし
新湊気功教室 気功法とは、自分で自分の身体のバランスを整えます。それを続けることによって日比の健康をとりもどし病気を未病のうちに治す力も出てきます。有峰の大自然の中で、身も心もゆだね自分を癒していく五感をゆるめ、有峰の気と一体になれる時です。 新湊気功教室
0766-82-2573 
なし
 入善高等学校自然科学コース  本校自然科学コースでは、自然科学に対する興味関心を基点として、様々な活動を通し将来に向けて必要となる「積極性」や「主体性」の育成を目指している。豊かな動物群集が観察できる有峰湖周辺をフィールドに、動植物の基本的な調査活動などを行い、富山の自然と触れあう機会を通じて自然の中に存在する「不思議さ」を感じ取る感性を身に付ける。  suegami-mai@tym.ed.jp
0765-72-1145
 なし
 有峰大好き会  有峰村民村仕事の集いの主催、愛着の森「木を測り続けて森を知る編」のデータ管理  なし なし 
 H.C.F.P(ハイキングクラブ森のプーさん)  有峰県立自然公園を主なフィールドとして若い世代の登山初心者を対象に、軽登山ハイキングを行います。平日山に行きたいが仲間がいない、1人では山歩きが不安だ等の心配な方歓迎  morinopoohsan@ezweb.ne.jp
080-6353-2528
 なし
 エコロの森  人と自然、人と人とのつながりを感じるエコツアーや自然体験活動を企画・実施しています。県内外の大人から子供までが参加できるエコツアーを通して、自然を大切に思う気持ちがはぐくまれるよう、ツアーやイベントなどを実施しています。 代表 森田由樹子
info@ecolonomori.com
930-0876
富山市文京町3−4−8
エコロの森 
076-444-0576
あり