俳句 作者 都道府県名 作成 イベント名
霧晴れて五体伸びゆく有峰湖 石黒 礼子 富山 平成23年7月31日 俳句ポスト
桐山をきのこ求めてかけ回る 石村 むつみ 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
囲炉裏にて独活(うど)をほおばる笑顔かな 石村 むつみ 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
思い出の薬師岳ながめて夏の霧 伊藤 リツ子 富山 平成25年6月30日 俳句ポスト
緑の森楽しみ方をまなんだよ 犬島 梨乃 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
はつ夏の風に仰ぐは薬師岳 井上 実智代 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
初雪を水面に映し峰高し 岩永 靖典 富山 平成21年10月31日 俳句ポスト
耳すましせせらぎの音秋めきし 近江 幸人 富山 平成23年9月30日 俳句ポスト
有峰の夏色深く空間近 大島 美智子 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
落葉松の見送り受けて山仕舞 尾近 尾近 富山 平成25年10月31日 俳句ポスト
空気吸って有峰を去る夏の午後 尾近 美恵子 富山 平成25年7月31日 俳句ポスト
遠き日の薬師(やく)岳(し)登山(とざん)を思う夏 尾近 美栄子 富山 平成25年6月30日 第11回有峰俳句の会
杏甘し落葉松林に腰下ろし 尾近 美栄子 富山 平成25年6月29日 第11回有峰俳句の会
山も秋言葉の絵の具見つかるか 尾近 美栄子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
落葉松の降る音を聞き君想う 尾近 美栄子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
冷(すさ)まじやみづうみは波寄せるのみ 尾近 美栄子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
ぶなの実をそのうち剥(む)かず食らひけり 尾近 美栄子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
懐かしむ霧にかすみし薬師岳 尾近 美栄子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
南無阿弥陀仏谷の流れも秋彼岸 尾近 美栄子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
子等と行く風も秋めく遊歩道 影近 眞佐美 富山 平成25年8月31日 俳句ポスト
エゾゼミや森林浴の列つづく 樫山 美智子 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
笹ゆりをカメラにおさめ夏をかぐ 金尾 吏佳 富山 平成24年7月31日 俳句ポスト
古傷や半月見れば願いもす 金森 める子 富山 平成25年6月30日 第11回有峰俳句の会
小なすびを手帳にはさむ筒鳥来(く) 金森 める子 富山 平成25年6月29日 第11回有峰俳句の会
のぞきこむ水すがしくて紅葉山 金森 める子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
たぎつ瀬にひとかたまりの落葉かな 金森 める子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
三三五五紅葉浄土の風を行く 金森 める子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
そぞろ行くぶどう照葉は重なりて 金森 める子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
新緑の山毛欅じ歩けば樹幹流 金森 める子 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
夏の雲流れ交わる瀬音かな 金森 める子 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
分け入りて耳をすますや落葉道 金森 める子 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
アサギマダラ切り取りし空真青なり 金森 める子 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
草笛の鳴るや目を閉じ力まずに 金森 める子 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
夏草にひそむは兎まりこぼれ 金森 める子 富山 平成22年7月31日 第8回有峰俳句の会
さらさらともみじからまつさらさらと 金森 める子 富山 平成21年10月31日 俳句ポスト
秋うらら木肌もぬくき有峰に 金森 める子 富山 平成21年8月29日 第7回有峰俳句の会
キャンプファイヤー闇より女神降臨す 上島 真智子 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
カモシカに語りかけ行く暮の秋 河原 芳博 富山 平成25年10月31日 俳句ポスト
折立の色づく木々に雨宿り 河原 芳博 富山 平成25年10月31日 俳句ポスト
君を待つオカリナ響く山紅葉 河原 芳博 富山 平成25年10月31日 俳句ポスト
沢音に足取り軽く秋めきぬ 河原 芳博 富山 平成25年9月30日 俳句ポスト
秋空に響くオカリナ遊歩道 河原 芳博 富山 平成25年9月30日 俳句ポスト
森を行く歩みも軽く蝉しぐれ 河原 芳博 富山 平成25年8月31日 俳句ポスト
ハンモックに揺らるることも湖畔かな 河原 芳博 富山 平成25年8月31日 俳句ポスト
オカリナに木々も癒され森の夏 河原 芳博 富山 平成25年7月31日 俳句ポスト
有峰や出迎えくれし岩つばめ 河原 芳博 富山 平成25年7月31日 俳句ポスト
山頂に昇る朝日も秋のもの 河原 芳博 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
折立路もみじ漂う中を歩す 河原 芳博 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
秋雨に波立つことも有峰湖 河原 芳博 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
花イグチ破顔一笑有峰路 河原 芳博 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
オカリナが聞こえ紅葉の散りにけり 河原 芳博 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
猿の群道幅占めて秋時雨 河原 芳博 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
食堂に据えしストーブ窓の雨 河原 芳博 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
茸籠一杯にして歩き出す 河原 芳博 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
猪根路を猿駆けめぐり冬に入る 河原 芳博 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
涼風に森の木々らは誰を待つ 河原 芳博 富山 平成22年9月30日 俳句ポスト
秋雨に声を掛け合い折立路 河原 芳博 富山 平成22年9月30日 俳句ポスト
落葉踏み五年目となる森を行く 河原 芳博 不明 平成22年9月30日 俳句ポスト
沢音の轟く音も秋めきぬ 河原 芳博 富山 平成22年9月30日 俳句ポスト
穂芒に熊鈴響く朝まだき 河原 芳博 富山 平成22年9月30日 俳句ポスト
月つれて折立を歩(ほ)す夏の朝 河原 芳博 富山 平成22年8月31日 俳句ポスト
岩燕群れとなりては去る構え  河原 芳博 富山 平成22年8月31日 俳句ポスト
歩きつつ頬に寄せ来る風も秋 河原 芳博 富山 平成22年8月31日 俳句ポスト
村祭り岩魚掴みに人混んで 河原 芳博 富山 平成22年8月31日 俳句ポスト
夏の雨朝から気もむ山仕事 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
雲の舞見とれて座すや渓涼し 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
わが行く手横切る熊や渓の夏 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
カモシカとの出会い語るや夏の朝 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
沢音に誘われ辿る朝涼し 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
満室のハウスや登山客灯す 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
朝よりの薫風有峰上山日 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
夏祭芝生整いテント待つ 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
口笛に答えてくれし鶯よ 河原 芳博 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
六月の何を言わんと樹の叫び 河原 芳博 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
うぐいすに誘われ森の深きへと   河原 芳博 富山 平成22年5月31日 俳句ポスト
誰も来ぬ道や五月の朝日浴び 河原 芳博 富山 平成22年5月31日 俳句ポスト
わが宿舎香るごとくに朝霞  河原 芳博 富山 平成22年5月31日 俳句ポスト
初独活に夕餉の卓を囲むかな 河原 芳博 富山 平成22年5月31日 俳句ポスト
スコップ重し右に左に雪ほうり 河原 芳博 富山 平成21年11月30日 俳句ポスト
暖房も冷え込みきつく屈みこむ 河原 芳博 富山 平成21年11月30日 俳句ポスト
誰も来ぬビジターセンター雪囲い 河原 芳博 富山 平成21年11月30日 俳句ポスト
ビジターセンターの灯につられ寄り秋深し 河原 芳博 富山 平成21年11月30日 俳句ポスト
秋の朝猿の並びて座禅めく  河原 芳博 富山 平成21年10月31日 俳句ポスト
大雨に顔のぞかせて茸たち 河原 芳博 富山 平成21年10月31日 俳句ポスト
晩秋の生きもの探す森の道  河原 芳博 富山 平成21年10月31日 俳句ポスト
ヘキサンボまたも目張りをくぐりぬけ 河原 芳博 富山 平成21年10月31日 俳句ポスト
秋雨に頬を濡らして一人行く 河原 芳博 富山 平成21年9月30日 俳句ポスト
秋の夜の杯を交して歌い出す 河原 芳博 富山 平成21年9月30日 俳句ポスト
猿の群れ道をふさいで秋深し 河原 芳博 富山 平成21年9月30日 俳句ポスト
キャンプ場準備ととのい人を待つ 河原 芳博 富山 平成21年8月31日 俳句ポスト
雲低く折立路行く登山客 河原 芳博 富山 平成21年8月31日 俳句ポスト
有峰湖去り行く夏に波立ちぬ 河原 芳博 富山 平成21年8月31日 俳句ポスト
ポツポツと増え行く落葉折立路 河原 芳博 富山 平成21年8月31日 俳句ポスト
柳絮(りゅうじょ)とぶ真川の流れとどまらず 河原 芳博 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
白樺の森を廻りて秋うらら 木下 光子 富山 平成23年9月30日 俳句ポスト
ありみね湖ささぶねいっそううかぶ夏 久々江 美鈴 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
この道の目立ちしものに毒茸 栗島 靖子 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
大蟻の立ち止まりては回り道 栗島 靖子 富山 平成22年7月31日 第8回有峰俳句の会
やぶこぎの六月の森ひかりけり
栗島 靖子 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
みづうみの秋の匂ひを掬(すく)ひけり 境田 芳雄 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
やはらかく爪先沈む朴落葉 境田 芳雄 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
霧襖破り野猿は目(ま)な交(かい)に 境田 芳雄 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
ボス猿の一と睨みして霧に消え 境田 芳雄 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
拾いたる栗にも似たる橡の実よ 佐々木 ヤイ子 富山 平成23年9月30日 俳句ポスト
ありみねのもみじをあるくたのしいな 佐藤 未唯 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
山菜会緑の葉陰潜りては 塩谷 佳和 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
湖の水面そよぎて秋の風 島倉 ゆかり 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
深くたゆたうて一気に滝流る 新村 美那子 富山 平成25年6月30日 第11回有峰俳句の会
有峰へ茅(つ)花(ばな)流(なが)しの吹くことよ 新村 美那子 富山 平成25年6月29日 第11回有峰俳句の会
瑠璃の実の沢ふたぎにて一休み 新村 美那子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
去りかねて幾度振り向く峡紅葉 新村 美那子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
瑠璃の実の沢ふたぎにて一休み 新村 美那子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
去りかねて幾度振り向く峡紅葉 新村 美那子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
風下に立ちて湖の香秋の声 新村 美那子 富山 平成21年8月29日 第7回有峰俳句の会
哀しみを心に沈め夏の湖 木 正之 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
湖の紅葉に染まりみな笑顔 高木 葉子 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
風かおる有みねの森夏が来た 田中 椋大 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
夏霧の奥に宝来島なりし 釣 礼子 富山 平成23年7月31日 俳句ポスト
先を行くリュックの群れと夏の雲 中川 正次 富山 平成25年6月30日 第11回有峰俳句の会
栃うちわ涼風送り歩みけり 中川 正次 富山 平成25年6月29日 第11回有峰俳句の会
茶をふるまうカセットコンロ照紅葉 中川 正次
富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
秋まじかほのおとともに話しこむ 中川 正次 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
梅雨晴のスポットライト遊歩道 中川 正次 富山 平成23年6月30日 俳句ポスト
五月雨をフードはずしてブナの径 中川 正次 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
雪解けにブナの倒れる音おもう 中川 正次 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
映し出す秋の風情や有峰湖 中田 好子 富山 平成23年9月30日 俳句ポスト
てっぺんより見る山もみじきれいだな 中野 安菜 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
ありみねこきりがかかってみあきない にしい ゆら
富山 平成24年7月31日 俳句ポスト
木立ゆく仔熊に出会う大暑かな 西野 正子 富山 平成23年7月31日 俳句ポスト
有峰の青葉を映す水の色 布橋 芳美 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
葛かづら捩(すじ)り捩(もじ)りに風を追ひ 野村 美智子 富山 平成21年8月29日 第7回有峰俳句の会
夏山の自然に触れし永久(とわ)の友 林 美代子 富山 平成22年7月31日 俳句ポスト
やわらかき光かがやく湖の春 姫田 美園 富山 平成22年6月30日 俳句ポスト
ありみねこにてんぼう台がほしい夏 平井 嘉幸 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
木々の中と鳥のさえずりにいやされる 藤城 悠太 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
雨の中紅を流して谷うつぎ 堀田 美和子 富山 平成25年6月30日 俳句ポスト
もりのなかこんちゅうはっけんたのしいな 本多 ゆあ 富山 平成24年7月31日 俳句ポスト
蝦夷薊刺が光れば日が暮れる 前崎 定男 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
毒笹子食べて苦しむこともまた 前崎 定男 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
法面の鳥足升麻花かかげ 前崎 定男 富山 平成23年7月31日 俳句ポスト
有みねを照らして夏の太陽さん

前原 健人 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
見上げればまた違う秋空の色 牧内 直哉 富山 平成16年10月16日 第2回有峰紅葉と俳句の会
夕風の木々の葉擦れや冬近し 牧野 幸子 富山 平成18年10月26日 第4回有峰紅葉と俳句の会
大多和の峠を小鳥群れ飛んで 牧野 幸子 富山 平成18年10月26日 第4回有峰紅葉と俳句の会
夏雲や地殻変動観測点 舛田 としこ 富山 平成25年6月30日 第11回有峰俳句の会
万緑の空を隠して風さやぐ 舛田 としこ 富山 平成25年6月29日 第11回有峰俳句の会
橋いくつ渡りて来しか谷うつぎ 桝田 としこ 富山 平成24年7月1日 第10回有峰俳句の会
遠青(とおあお)嶺(ね)湖(うみ)のさざなみ日の高し 舛田 としこ 富山 平成24年6月30日 俳句ポスト
走り根を踏みつつのぼる銀竜草 桝田 としこ 富山 平成24年6月30日 第10回有峰俳句の会
立秋や自分に返してくれる風 松井 泰子 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
雲わいて紅葉溶けゆく薬師岳 松井 ひろ美 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
冷夕谷木の実を落とす風湧いて 松井 ひろ美 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
秋晴れの湖畔に憩う連れ立ちて 松井 ヨシエ 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
ありみねはみどりがいっぱいたのしいな 松岩 こはる
富山 平成24年7月31日 俳句ポスト
倒木を橋とて渡る岩清水 松尾 巻子 富山 平成17年7月17日 第3回有峰みどりと俳句の会
八十路われ薬師を仰ぎ紅葉道 松永 美智子 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
薬師岳映ゆる有峰湖の澄みて 松永 美智子 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
百万の団栗降るや森を分け 水落 洋子 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
秋澄むやきらめく湖面背に撮らる 水落 洋子 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
吹く風に落葉積もりし山路かな 水野 博之 富山 平成18年10月26日 第4回有峰紅葉と俳句の会
落葉濡れやがて霜ふる雪もふる 水野 博之 富山 平成18年10月26日 第4回有峰紅葉と俳句の会
腐葉土をふんわりと踏む登山靴 水野 博之 富山 平成22年7月31日 第8回有峰俳句の会
老木にきのこ大群こびとたち 水野 博之 不明 平成21年8月29日 第7回有峰俳句の会
初雪の重さありたる空仰ぐ 水野 博之 富山 平成19年11月30日 俳句ポスト
紅葉への夢を見ている青葉かな        
水野 博之 富山 平成19年9月29日 第5回有峰紅葉と俳句の会
有峰の雪のまわりのふきのとう 水野 博之 富山 平成18年6月30日 俳句ポスト
枯木立歴史を語る秋の湖  水野 博之 富山 平成20年8月30日 第6回有峰俳句の会
有峰の何年ぶりの秋景色  水橋 利雄 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
湖望むハウスの秋の日溜まりに 水橋 利雄 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
有峰やミズナラ芽吹く遊歩道 南 嘉雄 富山 平成16年6月30日 俳句ポスト
七月の自然に力森に来て 宮田 彬恵
平成17年7月31日 俳句ポスト
木の肌に手を当て梅雨の森の道 宮田 瞳
平成17年7月31日 俳句ポスト
カメムシや冬の準備か部屋に来て 宮原 真樹 富山 平成18年10月26日 第4回有峰紅葉と俳句の会
声あらば俺を食うなと茸かな 宮原 真樹 富山 平成18年10月26日 第4回有峰紅葉と俳句の会
ブナ林もみじを急かすうれの風 宮原 真樹 富山 平成18年9月30日 俳句ポスト
夏草や人々去りし静けさに 宮原 真樹 富山 平成18年8月31日 俳句ポスト
親子猿湖畔の夏を群れ遊ぶ  宮原 早百合 富山 平成24年9月30日 俳句ポスト
雪の朝マユミ可愛いや綿帽子 宮原 真樹 富山 平成19年11月30日 俳句ポスト
涼風や葉も色づいてナナカマド 宮原 真樹 富山 平成19年7月31日 俳句ポスト
朝寝せし窓に鳴きいる鳥は何 宮原 真樹 富山 平成18年6月30日 俳句ポスト
秋晴れに気品もありし有峰湖 宮本 百合子 富山 平成25年9月30日 俳句ポスト
木の橋の折れて転(まろ)びて落葉径 明官 雅子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
山椒魚のここが住処(すみか)か落葉降る 明官 雅子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
木の橋の折れて転(まろ)びて落葉径 明官 雅子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
水澄みて「いのちの沢」といふところ 明官 雅子 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
真昼間の翅ひしひしと夏の蝶 明官 雅子 富山 平成22年7月31日 第8回有峰俳句の会
かの人も青葉しぐれに肩濡れて  明官  雅子 富山 平成24年7月1日 第10回有峰俳句の会
夏川に憩ふあなたのあどけなく 明官  雅子 富山 平成24年6月30日 第10回有峰俳句の会
金平糖こぼしたような星月夜 明官 雅子 富山 平成16年10月16日 第2回有峰紅葉と俳句の会
永遠の木の木陰涼しき風を呼ぶ 向野 幸子 富山 平成23年7月31日 俳句ポスト
大きな木つるも伸びゆく夏の空 村上 愛香
富山 平成24年7月31日 俳句ポスト
ぶなの木が横に広がり森の夏 村上 瑞穂
富山 平成24年7月31日 俳句ポスト
霧晴れて熊のにほひの径とだえ 室井 千鶴子 富山 平成14年10月26日 第1回有峰紅葉と俳句の会
涼風を胸に子供らと体操す 飯 常世 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
鳥の声緑に包まれ猪根山 飯 美羽 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
ななかまど花咲く空中回廊に 本川 祐治郎 富山 平成23年6月30日 俳句ポスト
産みおとすメレンゲ卵青ガエル 本川 祐治郎 富山 平成23年6月30日 俳句ポスト
懐かしきキャンプサイトに緑雨 本川 祐治郎 富山 平成23年6月30日 俳句ポスト
遊歩道紅葉越しなる薬師岳 守内 清二 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
素足こそ良けれカラマツ落葉道 守内 清二 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
秋深む湖に向かいて歌うかな 守内 ミサオ 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
山宿の歌声高き囲炉裏端 森 佐和子 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
沢水や裸足をくすぐる緑苔 森田 由樹子 富山 平成23年6月30日 俳句ポスト
夜に出て風もいざなう湖の月 森田  一義 富山 平成24年9月30日 俳句ポスト
有峰の紅葉を背なに撮り合いて      森 忠雄 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
からまつ紅葉孤島めく冷タ谷 柳川 朋美 富山 平成17年11月12日 俳句ポスト
蝶来てはひよどり花に黄を散らす 柳川 朋美 富山 平成17年9月30日 俳句ポスト
遠雷や砥谷の小径急がずに 柳川 朋美 富山 平成17年7月17日 第3回有峰みどりと俳句の会
渓よりの風に揺らめく若楓 柳川 朋美 富山 平成17年6月30日 俳句ポスト
花火めく火の粉舞い散る囲炉裏端 柳川 朋美 富山 平成16年10月31日 俳句ポスト
オオカメノキの枝先見ればはや冬芽 柳川 朋美 富山 平成16年10月16日 第2回有峰紅葉と俳句の会
窓の外歩くは何か秋の夜 矢野 昌子 富山 平成22年10月31日 俳句ポスト
夏霧の林道ゆけば花白し 矢野 昌子 富山 平成22年7月31日 第8回有峰俳句の会
秋天や薬師を仰ぐ小さき旅 山内 笑子 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
キリン草風になびいて有峰湖 山内 笑子 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
秋蝶と見紛うばかり木の葉飛ぶ 山口 馨 富山 平成16年10月16日 第2回有峰紅葉と俳句の会
うっすらと湖もまた紅葉して 山崎 むつ子 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
ひびいてるミンミンとセミの声 山下 育夢 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
夏山や眠れぬ夜のビートルズ 山下 聡美 富山 平成25年6月30日 第11回有峰俳句の会
殖え止まぬ幽霊草や冷タ谷 山下 聡美 富山 平成25年6月29日 第11回有峰俳句の会
風が描(か)く湖の濃淡夏(なつ)暁(あ)けて 山下 正江 富山 平成25年6月30日 第11回有峰俳句の会
お握りをがぶりとふたつ夏の雲 山下 正江 富山 平成25年6月29日 第11回有峰俳句の会
山霧を湧かせ薬師(やく)岳(し)の動き出す 山下 正江 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
さざ波の湖の鼓動へ照紅葉 山下 正江 不明 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
山霧を湧かせ薬師(やく)岳(し)の動き出す 山下 正江 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
さざ波の湖の鼓動へ照紅葉 山下 正江 富山 平成23年10月31日 第9回有峰俳句の会
紺青の湖面に紅葉なだれけり       山下 博司 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
どんぐりの落ちる音聞く昼下がり 山下 博司 富山 平成17年10月31日 俳句ポスト
尺蠖(しゃくとり)も薬師(やく)岳(し)も示(じ)指(し)も霧の中 山下  正江 富山 平成24年7月1日 第10回有峰俳句の会
水筒のろろんと鳴りて雲は秋 山下  正江 富山 平成24年6月30日 第10回有峰俳句の会
秋晴に近々とある薬師岳 山田 幸夫 富山 平成19年10月31日 俳句ポスト
行く秋や永遠の木に恥じる年重ね 山橋 信夫 富山 平成23年10月31日 俳句ポスト
木々の中風の風鈴鳴り響く 山本 章広 富山 平成22年7月31日 第8回有峰俳句の会
栃の実に己が姓掘る生徒かな 山元 白樺 富山 平成16年10月1日 有峰トランプ
樹木から雫止まざる森の秋 山本  広章 富山 平成20年8月30日 第6回有峰俳句の会
掌の中を宿ときめこむ放屁虫 山森 直清 富山 平成14年10月26日 第1回有峰紅葉と俳句の会
無縁墓地冬のすみれの二つ三つ 山森 芙貴女 富山 平成14年10月26日 第1回有峰紅葉と俳句の会
有峰の風よ緑よありがとう 横道 文子 富山 平成24年9月30日 俳句ポスト
夏落葉喜寿なる膝を鞭打つて 吉浦 縞子 富山 平成25年6月30日 俳句ポスト
樹幹流の音聞き登る夏落葉 吉浦 縞子 富山 平成25年6月30日 俳句ポスト
静かなる夏山仰ぐ遊歩道 吉尾 俊光 富山 平成25年8月31日 俳句ポスト
さわやかに森に分け入る遊歩 吉尾 寛子 富山 平成25年8月31日 俳句ポスト
ありみねの風も涼しき昼餉かな 吉尾 宮子 富山 平成25年8月31日 俳句ポスト
夏の夕湖畔に高き友の声 吉田 直美 富山 平成18年8月31日 俳句ポスト
岩つばめそろそろ帰る舞なるか 吉田 一郎 富山 平成24年9月30日 俳句ポスト
有峰キャンプけっこう友達できました 渡辺 航太朗 富山 平成23年8月31日 俳句ポスト
落葉松の天辺ゆれて森深し 渡 正子 富山 平成24年9月30日 俳句ポスト