**************************************************************
有峰森林文化村新聞 2021年9月26日 第465号
有峰村民の皆さまに有峰の最新情報をお伝えするメールマガジン
ありみネット http://www.arimine.net
編集/有峰森林文化村会議 編集/中川達夫
(発行日現在の有峰村民人口:1,330人)
━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コロナ感染症に対応した今後の文化活動(再開9/27)について
●有峰森林文化村の活動報告
◆有峰の巨木紹介
◆編集室からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コロナ感染症に対応した今後の文化活動について
富山県での新型コロナウイルス感染症警報レベルStage3から9月27日に
ステージ2に移行に伴い、有峰ビジターセンターは再開となります。ただし
ステージ2でも県外への移動は自粛要請となりますのでご注意ください。
10月30日開催予定の「山じまい感謝の集い」は日帰りとなります。
--------------------------------------------------------------
★「山じまい感謝の集い」10月30日(土)日帰り
 今年の無事を感謝し有峰の晩秋を過ごす。
・主催:有峰森林文化村
・講師:ネーチャーゲーム講師 松田秀明氏 杉江真佐美氏
・講演:小見地区ふるさとづくり推進協議会長 山森潔氏
・募集内容
1.対象者:有峰村民(当日の登録可)
2.定員 :15名程度(3密を避けるための募集人数)
3.参加費:バス代:大人(中学生以上)2,000円、小学生1,000円
4.交通手段:貸切バスにて次のいずれかの場所のご乗車となります。
 富山駅北口8:30発、立山あるぺん村駐車場9:20発
 →有峰森林文化村→立山あるぺん村、17:30富山北口解散

・申込方法:ハガキ、FAX、Eメール(info@arimine.net)で申込み下さい。
(申込内容)①郵便番号、②住所、③氏名(ふりがな)、④性別、⑤年齢
 ⑥電話番号、⑦乗車場所(富山駅北口 または あるぺん村)

・宛先及び問合先
 〒930-1458 富山市有峰26-15 有峰ビジターセンター 担当 田中
 電話FAX兼用 076-481-1758 E-メール:info@arimine.net

・募集期間 10月22日(金)まで

・林道が通行止の場合や、悪天候の場合は行事を中止します。
・あるぺん村での駐車については、あるぺん村側には停めないで、道路を
 挟んだ向側の敷砂利駐車場をご使用下さい。
・携行品:筆記用具、弁当初日分、水筒、保険証、雨具、長袖、長ズボン
 はき慣れた靴(登山靴等)帽子(ハチ被害を防ぐため白系を推奨)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●有峰森林文化村の活動報告
◇臨時休館となった8/18からの1ヶ月余りの期間、有峰森林文化村では課題
としていた調査の実施・有峰の情報発信・VCの展示の充実などを図りました。
一部で話題になっているハクバサンショウウオについて、有峰森林文化村と
して現状を把握することが責務と捉え、延べ7日間現地調査を行いました。
ハクバサンショウウオについては、生息環境を把握すればほとんどの場所で
生息を確認することができました。旧規格の林道脇に多く生息しているかの
報道もありましたが、道脇で容易に見つけられることが短絡的に伝えられた
のかと推測します。そもそも自然な環境ではない場所であることを認識すべき
かもしれません。有峰には、現在4種のサンショウウオが生息していることが
確認できました。特定の種だけでなく有峰全体としてサンショウウオの生息場所
や生態について知る必要があります。
※ありみネット 2021森林文化村 調査報告参照
http://www.arimine.net/migoro/migoro2021.htm

◆有峰の巨木紹介 -連載1回目-
有峰の森林には巨木がいくつもあります。エリア別に巨木を紹介します。
・猪根平編 有峰ビジターセンターから近くになります。
☆ミズナラ 猪根山遊歩道の旧有峰ハウス側入口 樹高22m 幹径1.5m
 北緯36度29分32秒 東経137度27分36秒 標高1,165m
 通称有峰太郎 有峰森林文化村のシンボルです。
☆ブナ 
○猪根山遊歩道の旧有峰ハウス側入口から約5分 樹高35m 幹径1.1m
 北緯36度29分34秒 東経137度27分36秒 標高1,166m 有峰太郎から
 遊歩道をあがって右側にあります。裏側のコケの緑がきれいです。
○猪根山山頂の西側 樹高30m 幹径1.1m
 北緯36度29分44秒 東経137度27分21秒 標高1,332m
 高さ4mくらいの大きなコブが特徴です。
これらは、有峰ビジターセンター内に写真付きで紹介しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆有峰の林道状況
有峰林道 小見線が9月10日の災害により通行止めとなっていましたが、9月
17日に復旧しました。ただし片側交互通行の箇所が数カ所ありますので時間に
余裕をもってお越し下さい。小口川線は災害により通行止めです。有峰から祐
延展望台まで通行できるよう整備を進めておりますので、もうしばらくお待ち
下さい。決まりましたらありみネットでお知らせしますのでご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集室からのお知らせ
◇次号の有峰森林文化村新聞は、10月発行予定です。
◇ホームページありみネット http://www.arimine.net
◇LINE公式アカウントを取得しました。行事の参加募集案内や見頃情報
 が届きます。

小見線が通行止めの期間、通常富山市内から小一時間のところ飛騨経由では
3時間かかりました。復旧がいつになるかの見通しがつかないなか 曲がりく
ねった南岸線や西岸線を対向車の多い状況で走行するのはかなりの負担とな
りました。日常業務で来られる方と単発で来られる方とではインフラ整備に
関して温度差はあったように感じます。さて有峰森林文化村で対面活動がで
きなくなった期間、上記の報告のほかweb上で有峰の旬を発信しておりました。
現場の情報を正しく伝えることが重要と考えています。おかげさまでアクセス
数は昨年よりも多く少々ほっとしております。今年のブナは並作・ミズナラ
も実が付いているようです。紅葉も立山では昨年よりも良いようで有峰でも
期待しています。次号では紅葉情報もお知らせします。有峰森林文化村助役